
東京校 採用情報
ル・コルドン・ブルーは、世界で最も大きな料理教育機関として常にチームの一員に加わる優秀な人材を探しています。
神戸フランス料理研究会の主催で、関西の錚々たるシェフたちが一堂に会して腕を振るう特別なイベントが開催!19回目となる今年はホテルオークラ神戸「平安の間」を会場に、ビュッフェ形式で兵庫・瀬戸内の食材をふんだんに使った美食が供されます。
神戸校のテクニカルディレクター、ジャン=マーク・スクリバントシェフもこのイベントに登場します!日頃は教育に専念しているシェフのスペシャリテであるデザートを味わえる絶好のチャンスです。
フランス料理に携わる一流の料理人たちが競演する夢のようなディナービュッフェ。一般のゲストも参加できるので、毎年この日を心待ちにしているリピーターの方も多いのだとか。ぜひ素晴らしいお料理の数々を堪能してください!
主催:神戸フランス料理研究会
日時:9月5日(月)19:00~21:00
場所:ホテルオークラ神戸 宴会場「平安の間」
チケット:12,000円/1名 ※料理・飲み物・サービス料込み
申込方法:ル・コルドン・ブルー神戸校にてチケットをお買い求めいただけます。
※数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに。
ル・コルドン・ブルーは、世界で最も大きな料理教育機関として常にチームの一員に加わる優秀な人材を探しています。
野菜を美しく同じ形にそろえていくフランス料理のトゥルネという技法は、見た目だけへのこだわりから生まれたものではありません。 マッシュルームのトゥルネはこのような形に切り出されます。
若手の料理ジャーナリストであったマルト・ディステルを中心に1895年にパリで開校して以来、ル・コルドン・ブルーは「優秀を極めること」を理念に、伝統を継承しつつ料理の世界に革新を起こし次世代の育成に貢献してきました。
鶏もも肉をマリネして鴨の脂でコンフィします。柔らかくて旨みたっぷり。そこにパンチェッタとモリーユをあしらい、シュクリーヌのクリームソースを。彩り豊かな春の一品をお届けします。
2/20(土)東京校にて行われた学校説明会。全講座対象、料理講座対象のメニューはキッシュ・ロレーヌです。
BoboLeeはル・コルドン・ブルー東京校を卒業後、上海でBoboLEE Cakeを設立。自分のスタジオを持ち、オーダーメイドにこだわった最高品質のケーキを提供しています。
何千年もの昔から、パンは大切な食料であり、特にここ数百年、私たちの生活に欠かせないものとなりました。フランス人は、毎年100億本のバゲットを消費すると言われています。
フランスパン講座上級コースの生徒さんによるパンビュッフェが開催されます。
2/7(日)東京校にてフランス料理・菓子・パン全講座を対象とした学校説明会が開催されました。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.