Le Cordon Bleu ロゴ

日本酒造り体験ツアー
レポート

今年2月、京都・伏見を舞台にル・コルドン・ブルー初の日本酒造り体験ツアーが行われました。共催は日本を代表する老舗酒造・月桂冠。月桂冠の杜氏である相川元庸氏と唎酒師のセバスチャン・ルモアンヌ氏が講師を務めました。このツアーの様子をレポートします。

しんと底冷えのする冬の京都、一行が訪れたのは月桂冠大倉記念館です。一帯は、伏見城の外堀だった濠川沿いに白壁土蔵が並び、酒どころ・伏見を象徴する風情ある景観。その中心にたたずむ月桂冠大倉記念館は明治時代に建造された酒蔵を改装したもので、現在では伏見の酒造りと月桂冠の歴史を伝える博物館となっています。この建物の中庭に面した内蔵では、今も昔ながらの方法で日本酒の醸造が行われ、寒造りがピークとなる冬季には醸される酒の香りがあたりに漂います。

今回、参加者はこの内蔵で2日間にわたる醸造体験を行いました。
実際に体験した酒蔵での一日の様子をご紹介しましょう。まず、神棚に祈るところから、酒造りの朝は始まります。

最初の工程として、数キロ単位の米を手で洗い、適量の水分を含ませるために水に浸します。すぐに吸水してしまうため、秒単位で計りながらの作業。「寒造り」というだけに、伝統的な醸造は厳しい寒さの中で行われるため、水の冷たさに手の感覚もなくなりそうです。

次は、洗った米を甑(こしき)で蒸します。米が蒸し上がると、あたりにはフワッと米の匂いが立ち込めます。この蒸米に米麹、そして伏見の名水を混ぜ込んで「もろみ」を仕込むのです。すべての作業は目で見て、手で触って、感触を確かめながら進められます。

仕込みは4日間かけて行われますが、今回はこの3日目と4日目の作業を体験しました。すでに1日目、2日目と仕込んであった「もろみ」がプツプツと気泡を出して待っています。タンクに仕込水、麹、米の順に投入し、櫂を使って混ぜるのですが、回を重ねるごとに米の量が増えていき、蒸米は水を吸って固体状となるため、4日目ともなると櫂が重くなり動かすのも一苦労。そのずっしりとした重みを全身に感じながら、仕込んでいくのです。

日本酒造りでは、使ったものをすぐに煮沸消毒していかないと菌が繁殖してしまいます。そのため、掃除も大事な仕事のひとつで、時間をかけて行われます。漉したり、搾ったりと大量に使われる布がきれいに洗って干されている風景も、酒蔵の名物といえるでしょう。

内蔵での体験に続き、大手蔵も見学しました。大手蔵では、手作業で行われるのと同じ醸造工程が機械によって行われています。手作業であれ、機械を利用したものであれ、酒造りの内容は一緒。杜氏や蔵人の心がそこには宿っています。

さらに日本酒についての講義やきき酒の体験、記念館の見学なども行い、多角的に日本酒への理解を深めました。

夜にはお楽しみのペアリングディナー。月桂冠の日本酒5種に合わせたお料理がLa Famille Morinaga(フランス料理)と嵐亭(日本料理)で提供されました。どんな取り合わせにするか、それぞれのレストランに特徴と工夫があり、シェフやきき酒師・ソムリエからの説明や、相川杜氏のコメントに耳を傾けつつ、素晴らしいお料理と日本酒に舌鼓を打ちました。

ツアー参加者はこの2日間に仕込んだ日本酒を受け取ることができます。自分の手で仕込んだ日本酒は、いったいどんな味がするのでしょうか。

日本校 TOP

東京校 TOP

神戸校 TOP

フィルタ

ニュースレター (メルマガ) 新規登録キャンペーン

ニュースレター (メルマガ) 新規登録キャンペーン

ル・コルドン・ブルー・ジャパンは、フランス・パリ発祥のライフスタイルブランド『MORGAN HOMME(モルガンオム)』とのコラボレーションを記念し、ル・コルドン・ブルーのニュースレター(メルマガ)に新規登録された方の中から抽選でコラボレーションアイテムをプレゼントするキャンペーンを実施中です。 ...

研修プログラム 体験レポート:井上ゆかり - 研修先:ホテルオークラ東京「ラ・ベル・エポック/バロン オークラ」

研修プログラム 体験レポート:井上ゆかり - 研修先:ホテルオークラ東京「ラ・ベル・エポック/バロン オークラ」

2017年に東京校で料理ディプロムを取得した井上ゆかりさんは、研修プログラムを利用し、ホテルオークラ東京の「フランス料理・ワインダイニング ラ・ベル・エポック/バロン オークラ」で現場研修を行いました。この研修を通して学んだこと、感じたことを井上さんに聞きました。

インタビュー:東京校卒業生 角田 絵里子

インタビュー:東京校卒業生 角田 絵里子

札幌の豊かな自然の中にたたずむ複合施設「COQ(コキュウ)」。ギャラリー&ショップ、ダイニング、ゲストハウスを備えた素敵な空間です。ダイニングはミシュラン一つ星のレストラン「akinagao」とのコラボレーションにより生まれました。

MORGAN HOMMEとのコラボ商品発売!

MORGAN HOMMEとのコラボ商品発売!

ル・コルドン・ブルーはパリ発のファッションブランドMORGAN HOMME(モルガンオム)とコラボレーション、商品を共同開発しました。Tシャツやポロシャツ、バッグ、マグカップなどの商品すべてにル・コルドン・ブルーのロゴやダミエがあしらわれ、フランスのエスプリ香るデザインが魅力です。

立命館大学との共同プログラムが始動!

立命館大学との共同プログラムが始動!

この4月に立命館大学では、日本初となる「食マネジメント学部」の第一期生を迎えました。4/3(火)には350名以上の生徒たちがオリエンテーションに出席し、ガストロノミーと食の分野における次世代リーダーへの第一歩を踏み出しました。

動画で学ぶ本格フランス料理 Shummyの第三弾が配信スタート!

動画で学ぶ本格フランス料理 Shummyの第三弾が配信スタート!

趣味学習サービス「Shummy(シュミー)」は、NTTぷららが運営するオンライン講座です。昨年より、ル・コルドン・ブルー神戸校のシェフ講師が教える菓子講座、パン講座を配信してきましたが、この度、第三弾として、料理講座担当ヴァンサン・コペルスキーシェフ講師による『鶏のフリカッセの作り方』の動画配信がスタートしました。

インタビュー:東京校卒業生 岡本 智美

インタビュー:東京校卒業生 岡本 智美

パン作りに悩みを抱える人々が全国から集まるパン教室「アルーチ」。作り方だけでなく、理論からしっかりと学び、共に悩みを解決するスタイルが人気で、レッスンはいつも満席です。「アルーチ」を主宰する岡本智美さんは2012年に東京校でパンディプロムを取得しました。

82  - 90 からのニュース/イベント 202
TOP