Le Cordon Bleu ロゴ

卒業生インタビュー:
【パン教室主宰】
金高哉子

卒業生インタビュー:【パン教室主宰】金高哉子

まるで欧米のお宅のように瀟洒なキッチンで開かれる、千葉県君津市のパン教室「poco a poco」。「家庭のオーブンで作る本当に美味しいパン作り」を学びに毎月30人以上が参加するという人気の教室です。焼き上がるパンはフォトジェニックで美しく、添えられるスープは滋味豊か。主宰する金高哉子さんは、2017年に東京校でパンディプロムを取得、そのすぐ後に「poco a poco」をオープンしました。

大手化粧品会社の営業職として活躍してきた金高さんは、体調を崩したことをきっかけに自分の可能性を新しい世界で試したいと思うようになりました。いくつか習い事を経験した中で、最もその魅力にはまったのがパン作り。「美味しいパンを作るには自己流ではなく、習わないと難しい」と、パン教室の需要を感じたことから、技術を身につけ、自宅でパン教室を開くことを決意します。通信講座や教室で資格やライセンスを着々と得ながらも、「本物の技術を学び自信をつけることが、今後のキャリアに必ずプラスになる」という気持ちから、ル・コルドン・ブルーの扉を叩きました。

卒業生インタビュー:【パン教室主宰】金高哉子

これぞプロの世界というレシピ、技術はもちろん、パン作りには「愛」が必要だというシェフ、情熱ある仲間たち。すべてから多くの刺激を受けた1年間はかけがえのない宝物になったと金高さんは振り返ります。現在は週5日の教室に加え、月1度の出張レッスンと大忙しの毎日。「スープも学べるフォトジェニックな」というユニークな惹句がついたパン教室は、丁寧な指導やパンの美味しさだけでなく、レッスン後のランチや撮影タイムも好評だといいます。すべては金高さんがこれまでに積み上げてきた経験と戦略の賜物です。
「大人になっても夢を持てるって素敵なこと。その夢に向かっていくことが楽しい」という金高さん。今後はもっと沢山の生徒に来てもらい、レッスン内容も進化させて行きたいと、さらに広がる夢に向けて走り続けます。

 

卒業生インタビュー:【パン教室主宰】金高哉子

Q. ル・コルドン・ブルーを選んでよかったことは?
歴史あるル・コルドン・ブルーで本格的な製パン技術を学んだ経験が、今の私の自信に繋がっています。シェフだけでなく、スタッフ、アシスタント、通訳の皆さんがそれぞれの立場でサポートしてくれたことに、とても感謝しています。

Q. ル・コルドン・ブルーでの経験が今の仕事にどう活かされていますか?
試験で数種のパンを作る計画表の作成に苦戦しましたが、その経験が現在の出張パン教室や2種類のパンを作るダブルレッスンなどにとても役立っています。家庭用オーブンでは難しいことも多いですが、ル・コルドン・ブルーで習った製パンをベースに家庭用製パンにアレンジし、楽しくレッスンをしています。

Q. これからル・コルドン・ブルーで学ぼうと思っている人へメッセージをお願いします
本格的な設備環境の中で一流のシェフから技術を学ぶことは、今後の人生においてもとても貴重な経験になると思います。「夢」は大人になってからでも持つことができ、人生を充実したものにしてくれます。皆様も「夢」を叶えるために学ぶ楽しさを実感してください。

2020/03/17

 

卒業生インタビュー

東京校 TOP

フィルタ

ジャパニーズスイーツの要、餡

ジャパニーズスイーツの要、餡

「12年ぐらい前でしょうか。まだ日本に住む前、旅行で訪れた際に初めて"餡"を口にして、非常に驚きました。フランスでは豆を砂糖で甘く煮るということはまずしませんから。食感も不思議でした」

これぞジャパニーズハーブ、しそという食材。

これぞジャパニーズハーブ、しそという食材。

「私が“しそ”と出合ったのは、もちろん日本に来てからです。フランスにはない食材ですから」 2000年に来日し、日本での生活も15年目を迎えたドミニクシェフ。しそとは日本食を通じて出合ったという。 「珍しくもあり、初めて味わった時からとても好感の持てる香りでした。」

種類豊富で、様々な料理に応用できる味噌

種類豊富で、様々な料理に応用できる味噌

「私が初めて味噌と出合ったのは来日してすぐ。そう、味噌汁です。何の違和感もなく、好きになりました。ステファン・レナシェフがこの食材と出合ったのは7年前。「日本人なら誰もが親しむ味ですから、これから日本で料理をしていくなら、味噌を使わない手はないだろう、すぐにそう思いました」」

四季を感じる食材で、ニッポンを体感

四季を感じる食材で、ニッポンを体感

2006年に来日して以来、まもなく10年が経つパトリック・ルメルシェフ。日本の文化も食材も大好きだというシェフが日本を感じる食材として、今回選んだのは“桜”。日本でも、とてもシーズナルな食材である。

進化する“SAKE”。料理への転化が面白い

進化する“SAKE”。料理への転化が面白い

進化する“SAKE”。料理への転化が面白い。「ワインと日本酒、毎晩飲むのはどちらかですね~。今、日本酒がとっても面白いです」ワイングラスで香りを楽しみながら、嬉しそうにそう教えてくれたのは、日本校マスター・シェフ、ドミニク・コルビ。

【季節のレシピ】ヴァンショーのジュレとヴァニラアイスクリーム、ドライフルーツたっぷりのスペキュロス添え

【季節のレシピ】ヴァンショーのジュレとヴァニラアイスクリーム、ドライフルーツたっぷりのスペキュロス添え

年末のお楽しみと言えばヴァンショー(ホットワイン)が付きもの、これをジュレに仕立てました。ドライフルーツたっぷりのスペキュロスとヴァニラアイスクリームを添えれば、お祭り気分を盛り上げる簡単デザートの出来上がりです。

199  - 205 からのニュース/イベント 205
TOP