Le Cordon Bleu ロゴ

インタビュー:
東京校卒業生
松崎 恵理

インタビュー:東京校卒業生 松崎 恵理

今年3月に第1回目が実施された日本初の栄養検定試験。健康的な食生活と健康維持のため栄養学の基本を身につけたい人を対象に資格の認定を行う検定です。一般社団法人栄養検定協会の代表理事としてこの栄養検定を主催し、料理研究家としても活躍する松崎恵理さんは東京校の卒業生。2010年にグランディプロムを取得しました。

フランス料理への憧れは、幼少時にお父様からもらった美しい料理書がきっかけという松崎さん。大学卒業後、金融機関に勤めた後も料理好きが高じて独学で腕を上げ、求められるまま知人対象に教室を開くまでに。しかし「もっと知りたい、もっと作れるようになりたい」という気持ちは強く、高校生の頃に本で知り、ずっと気になっていたル・コルドン・ブルーに入学します。会社勤めをしながらグラン・ディプロムを取得した4年半は、楽しさも苦しさも詰まった濃密な日々。もともと趣味のつもりだったはずが、この経験が松崎さんの人生を変えました。

 

インタビュー:東京校卒業生 松崎 恵理
インタビュー:東京校卒業生 松崎 恵理

上)料理研究家として、自身のスタジオで定期的に教室も開いている。下左・右)松崎さん著の検定公式テキスト「知っておきたい!栄養の基本が分かる本」は大学の教科書にも採用された。

グランディプロム取得時はまだ会社員だった松崎さんですが、そろそろ「本当に好きなこと、やりたいことをやるべき」と思い、「それは何だろう?」と自問。それが「料理+栄養」であり、その後の方向性が決まったと松崎さんはいいます。
人種が違えば食文化はまったく違う。日本人とフランス人の食生活も違うけれど、共に健康。食べているものが違っても、栄養という面から見たら中身は同じなのでは? そう考えたのが、松崎さんが栄養に興味を持ったきっかけだとか。
フランス料理は美味しいけれど、健康的じゃないって本当なの? 健康的な料理は味気ないって仕方ないことなの? そんな疑問や思い込みを払拭し、「美味しい」と「健康的」をつなぎたい…強い思いを抱き、松崎さんは食と健康の知識を広めるために精力的に活動しています。

 

ル・コルドン・ブルーを選んでよかったことは?
日本にいながらにしてフランスの文化に触れることができるのもル・コルドン・ブルーの長所だと思います。学校の建物に一歩入れば、そこはもうフランス文化の中。日本とフランスの違いをまさに体感しました。今も続くシェフや仲間たちとのつながりも貴重です。

ル・コルドン・ブルーでの経験が今の仕事にどう活かされていますか?
ル・コルドン・ブルーでの経験がなければ今の自分はないというぐらい、現在、仕事をする上でのベースが作られました。学び、身につけたことのすべてが今の自分に生きています。

これからル・コルドン・ブルーで学ぼうと思っている人へメッセージをお願いします
日々の授業、実習の一つひとつを丁寧に。それがきっとこの先の自分を支える柱になってくれるから。

2017/10/02

 

卒業生インタビュー

東京校 TOP

神戸校 TOP

フィルタ

神戸校にて「2017兵庫酒米セミナー」開催

神戸校にて「2017兵庫酒米セミナー」開催

3/17(金)、神戸校を舞台に「2017兵庫酒米セミナー」が開催されました。これは兵庫県酒米振興会と神戸校の共催イベントで、日仏食文化の融合を「見て、聞いて、体験し、学んでもらう」のがコンセプト。一般公募から選ばれた40名の参加者が日本酒とフレンチのコラボレーションを楽しみました。

アフターレポート|広島日本酒セミナー開催

アフターレポート|広島日本酒セミナー開催

2月7日(火)東京校にて、在校生を対象に広島日本酒セミナーが行われました。広島県とル・コルドン・ブルーが継続的に行っているコラボレーションの一つで、パリ校でも定期的に行われて好評を博しているイベントです。

インタビュー:東京校卒業生 大藪 佳代子

インタビュー:東京校卒業生 大藪 佳代子

自家製酵母と国産小麦、厳選された素材を使ったこだわりのパンで評判のBakery & Café KOaA(こあ)。オーナーシェフの大藪佳代子さんは、2010年に東京校でパンディプロムを取得。川崎市・高津の住宅街でひと際目を引くモダンなベーカリーはご自宅兼店舗で、建築家であるご主人の設計だそう。

118  - 126 からのニュース/イベント 205
TOP