
ようこそ!インドネシア料理の世界へ
インドネシアを代表する有名シェフ、ウイリアム・ウォンソ氏が来日します。ウォンソ氏は、フランス政府から"Chevalier dans l'ordre national du mérite agricole "勲章も授与された料理界の重鎮。
先日、東京校にてパン講座対象の説明会が開催されました。ハイライトはマニュエルシェフによるバゲットの実演授業です。
シェフが焼いたさまざまな種類のパンが並べられ、ふんわりといい香り漂う教室でデモンストレーションが行われました。マニュエルシェフは手際よく作業を進めながら、材料を入れる順番や混ぜ方、捏ね方のコツなど、バゲットの作り方を基礎からくわしく説明。作り方だけでなく、パンの起源やバゲットの歴史についても地図を見ながら解説します。
この日は参加者の皆さんにバゲットの成形とクープを入れる体験もしていただきました。皆さんの表情も真剣です! シェフは一人ひとりの様子を見てまわり、ていねいにアドバイスしたり、コツを指導したり。
最後はシェフが焼いた様々なパンを試食しながらの質問タイムで、実演授業の終了です。 参加者の皆さんは、パン講座の授業の様子をたっぷりと感じ取っていただけたでしょうか。
実演を見学できる学校説明会は定期的に開催されており、シェフやスタッフに直接質問もできます。「授業を体験したい! 雰囲気を知りたい!」という方は、どうぞお気軽にご参加ください。
2016/12/25
インドネシアを代表する有名シェフ、ウイリアム・ウォンソ氏が来日します。ウォンソ氏は、フランス政府から"Chevalier dans l'ordre national du mérite agricole "勲章も授与された料理界の重鎮。
3月27日(日)、東京校の修了式が行われました。
洗練された風味となめらかな味わい。リ・ド・ヴォーはシェフや食通の間で非常に評価の高い食材です。そのやさしい味わいに柑橘バターを添え、酸味のアクセントを。ぱりっとした野菜で食感にもバリエーションを加えてみました。
"食べられるアート"をひとつのテーマに活躍するジャニス・ウォン。華やかで斬新なアシェットデセール(皿盛りのデザート)の日本初上陸が注目を集めています。
実技のスキルアップを目的としたワークショップから、招聘講師によるマスタークラス、ベーカリー巡り等の課外授業や同窓会によるキャリアサポートセミナーまで、内容充実のイベントや講座が目白押しです。
実技のスキルアップを目的としたワークショップから、招聘講師によるマスタークラス、ベーカリー巡り等の課外授業や同窓会によるキャリアサポートセミナーまで、内容充実のイベントや講座が目白押しです。
Q: あなたがル・コルドン・ブルーで学ぶ目的は?
ル・コルドン・ブルーのシェフ監修のもと、日本で開発された冷凍フォン(出汁)が3月より発売開始に。「仔牛」「鶏ガラ」「魚」の3種類の高品質なフォンを冷凍の300gポーションパックにしました。
パン講座 上級コース:週末クラスの生徒によるパンビュッフェが3/12(土)に開催されました。今回のテーマは春の訪れを感じさせるイースター。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.