
ようこそ!インドネシア料理の世界へ
インドネシアを代表する有名シェフ、ウイリアム・ウォンソ氏が来日します。ウォンソ氏は、フランス政府から"Chevalier dans l'ordre national du mérite agricole "勲章も授与された料理界の重鎮。
10月24日、在日フランス商工会議所は設立100周年を祝い、神戸ポートピアホテルにてパーティを開催しました。ル・コルドン・ブルー神戸校はこの記念すべきパーティのデザート部門を担当しました。
在日フランス商工会議所《 La CCI France Japon 》は1918年に設立され、日本とフランスのビジネス界を結ぶ交流機関として発展してきました。神戸は横浜と並ぶ、発祥の地の一つ。パーティは日仏交流の歴史をたどる構成となっており、会場には歴史的な写真や資料が展示され、来賓として兵庫県知事・井戸敏三氏をはじめとする錚々たる人々が列席しました。参加者は日仏の100年に思いを馳せながら、ビュッフェとワインやシャンパン、神戸出身のシャンソン歌手によるコンサートなどを楽しみました。
ル・コルドン・ブルー神戸校からは菓子・パン講座担当のフィリップ・キュルシェフ講師によるマカロンやプティ・アントルメなどのデザートを提供。ひと際華やかなビュッフェテーブルが人々の注目を集めていました。
2018/11/21
インドネシアを代表する有名シェフ、ウイリアム・ウォンソ氏が来日します。ウォンソ氏は、フランス政府から"Chevalier dans l'ordre national du mérite agricole "勲章も授与された料理界の重鎮。
3月27日(日)、東京校の修了式が行われました。
洗練された風味となめらかな味わい。リ・ド・ヴォーはシェフや食通の間で非常に評価の高い食材です。そのやさしい味わいに柑橘バターを添え、酸味のアクセントを。ぱりっとした野菜で食感にもバリエーションを加えてみました。
"食べられるアート"をひとつのテーマに活躍するジャニス・ウォン。華やかで斬新なアシェットデセール(皿盛りのデザート)の日本初上陸が注目を集めています。
実技のスキルアップを目的としたワークショップから、招聘講師によるマスタークラス、ベーカリー巡り等の課外授業や同窓会によるキャリアサポートセミナーまで、内容充実のイベントや講座が目白押しです。
実技のスキルアップを目的としたワークショップから、招聘講師によるマスタークラス、ベーカリー巡り等の課外授業や同窓会によるキャリアサポートセミナーまで、内容充実のイベントや講座が目白押しです。
Q: あなたがル・コルドン・ブルーで学ぶ目的は?
ル・コルドン・ブルーのシェフ監修のもと、日本で開発された冷凍フォン(出汁)が3月より発売開始に。「仔牛」「鶏ガラ」「魚」の3種類の高品質なフォンを冷凍の300gポーションパックにしました。
パン講座 上級コース:週末クラスの生徒によるパンビュッフェが3/12(土)に開催されました。今回のテーマは春の訪れを感じさせるイースター。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.