
チョコレートクリスマスログのレシピ: お祝いの楽しみ
新刊『レコール デュ ショコラ』から抜粋した、ユール ログの格別なレシピで、休日の魔法に浸ってみませんか。伝統と創造性が融合した洗練されたデザートは、ゲストを喜ばせ、クリスマスのテーブルを盛り上げるのに最適です
2017年10月より、ル・コルドン・ブルー日本校では日本料理講座を開始します。基礎・初級・中級・上級の4課程からなる計531時間、6カ月間のコース。
本格的な技術と知識、調理方法を学ぶだけでなく、各課程に業界視察や体験学習が組み込まれており、日本料理の背景となる伝統や文化など、様々な側面を実際に体験することのできる講座です。
基礎から上級まですべての日本料理講座を修了すると、ル・コルドン・ブルー日本校より日本料理ディプロムが授与されます。
世界的な日本食・食文化への関心の高まりを背景に、農林水産省は「海外における日本料理の調理技能の認定」に関するガイドラインを制定しました。ル・コルドン・ブルー日本校は本制度の運用・管理団体により認定された教育機関です。
日本料理講座を修了すると、ディプロムの授与と共に上記ガイドラインにおける認定が行われ、認定証と基礎講座修了者にはブロンズ、全講座(ディプロム)修了者にはシルバーのバッジが授与されます。
※この認定は日本国籍の方は対象外となります。
2017/03/10
新刊『レコール デュ ショコラ』から抜粋した、ユール ログの格別なレシピで、休日の魔法に浸ってみませんか。伝統と創造性が融合した洗練されたデザートは、ゲストを喜ばせ、クリスマスのテーブルを盛り上げるのに最適です
2023年5月、富山県南砺市に開店したタイ料理店「サムラップ」。金土日のみ営業の隠れ家的レストランにも関わらず、本格的なタイ料理を提供する名店として既に評判、地元客はもちろん、遠くから足を延ばす人やファンの予約が絶えません。
軽井沢の豊かな緑の中に佇む、開放感あふれる瀟洒な建物。店内に入れば、ショーケースには宝石のように美しいケーキや総菜、パンが並び、訪れる人の歓声を誘います。
Premios Somosによる美食の祭典は、今年が2回目。“Somos” 誌を介した今回の投票者数は、5万1千人に上りました。同誌は、ペルーの最高シェフ、レストラン、および関連企業を称え40部門における受賞者・受賞団体を発表。授賞式は、バランコにあるペドロ・デ・オスマ博物館で行われました。
日本の伝統的な麺料理である「蕎麦」と「うどん」をオンラインで学ぶ、2週間のプログラムをご紹介します。
2006年にパリ校で料理ディプロムを取得した千星典央さんは、オテル・リッツやル・ブリストル、ジョルジュサンクなどの錚々たる一流ホテルで腕を磨き、韓国の高級リゾート、ヘビチホテル&リゾートのエグゼクティブ副料理長を経て、2023年3月に名門ル・ロイヤル・モンソー ...
小山智子さんは、マイクロソフトやAppleといったグローバルなIT企業で長く活躍した後、一念発起して渡仏。2023年にパリ校でパンディプロムを取得しました。
料理芸術とホスピタリティ・マネジメント教育における世界的なネットワークをリードするル・コルドン・ブルーは、この度、フランス文化財センター (Centre des Monuments Nationaux, CMN)より、パリのオテル・ドゥ・ラ・マリン (Hôtel de la Marine) ...
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.