
ル・コルドン・ブルー・ジャパンで日本酒を学びましょう。
先月、日本酒シーズン到来とともに日本酒の基礎コースを開講しました。
10/9(火)、神戸フランス料理研究会が主催する毎年恒例のイベント「第21回 シェフとの集い」が神戸ポートピアホテルで行われます。今年は「交流 ~食の魅力~」がテーマ。ル・コルドン・ブルー神戸校もこのイベントに参加し、フランスパンと菓子のブースを出します。
神戸フランス料理研究会は神戸のフランス料理・菓子のシェフたちで構成される団体。「シェフとの集い」は毎年恒例のビュッフェパーティで、研究会メンバーであるシェフたちが一堂に会し、それぞれが得意とするフランス料理や菓子を披露します。毎年楽しみにしているお客様も多いとか。昨年は400人以上のお客様が集まり、シェフたちの自慢の味を満喫しました。
ル・コルドン・ブルー神戸校は今年で4回目の参加。今回はフィリップ・キュルシェフによるバゲット・トラディションやオペラ、マカロンタワーといったフランスパンと菓子が8種類ほど並ぶ予定です。
ル・コルドン・ブルーをはじめ、さまざまな一流シェフの味を一カ所で堪能できるイベントにどうぞお越しください!
第21回 シェフとの集い
日時: 10月9日(火) 19:00~(18:30開場)
会場: 神戸ポートピアホテル 大輪田の間
料理: 大人 12,000円 子ども 6,000円
入場にはチケットが必要です。チケットのお求め、お問い合わせは
神戸フランス料理研究会 事務局(神戸国際調理製菓専門学校内)
Tel. 078-335-1815
2018/08/14
先月、日本酒シーズン到来とともに日本酒の基礎コースを開講しました。
さまざまな分野で活躍する第一人者50人が、新社会人に向けて、「働くとはどういうことか」「職場生活へのアドバイス」などをそれぞれの言葉で語った『新入社員に贈る言葉』(経団連出版)。
日本料理講座テクニカル・ディレクターの出来清明シェフが平成30年度東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞を受賞し、その表彰式が11月9日に東京都庁で行われました。
10月24日、在日フランス商工会議所は設立100周年を祝い、神戸ポートピアホテルにてパーティを開催しました。ル・コルドン・ブルー神戸校はこの記念すべきパーティのデザート部門を担当しました。
今月の初め、料理上級クラス の生徒たちが、フォアグラ、マグロのタタキや仔羊などの華やかな5品のコースメニューを提供するポップアップ・レストランのイベントを開催しました。これまでLCBで6ヶ月弱をかけて学んできだ生徒たちの成果は、満員のお客様を喜ばせていました。
先月、ル・コルドンブルー・東京校は日本橋三越における毎年恒例のフランス展にて、トリュフづくしのメニューを掲げたポップアップ・レストランでトリュフのシーズンをスタートさせました。
旬の果物を使ったとびきり美味しいケーキとお茶で評判のティーサロン「抱 le four sous les toits」。広島市内の古いビル内にあるこぢんまりとした隠れ家的ムードも人気で、遠方からもファンが足を運ぶ人気店です。
フランスの美味しいもの、お洒落なもの、素敵なものが大集合! フランス文化をたっぷりと満喫できるイベント「三越フランス展」に日本校が出店します。
2018年9月25日-ル・コルドン・ブルー パリ校 世界的ネットワークを展開する、料理とホスピタリティ・マネジメントの教育機関ル・コルドン・ブルーは、第32回Trophées Le Chef(トロフィー・ル・シェフ)における、エリック・ブリファー ...
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.