
立命館大学との共同プログラムがいよいよ開始!
この2月より立命館大学 食マネジメント学部にて、ル・コルドン・ブルーによる特別プログラム「グルーバル・カリナリーアーツ・アンド・マネジメント・プログラム」がスタート。
京阪神で人気のベーカリー約30店舗が神戸に集合する「てくてくパンまつり」。3月8~10日の日程で開催され、今回は第5回目。関西のパン好きが楽しみにするイベントとしてすっかり定着しました。ル・コルドン・ブルー神戸校は、最終日の10日(日)にこの「第5回 てくてくパンまつり」に出店します。
ル・コルドン・ブルーは3回目の出店となり、今回は神戸校パン・菓子講座担当フィリップ・キュル シェフ講師が製作する、クロワッサンやミニバゲット、マカロンなどの限定パン・菓子約12種類を販売予定です。
出店は学校の紹介も兼ねて行われますが、関西でル・コルドン・ブルーのパンや菓子を購入できる機会はほとんどないため、「ぜひ食べてみたい! 味を知りたい!」という方には特におすすめです。
ル・コルドン・ブルーのブースではフィリップ・キュル シェフ講師や神戸校スタッフが皆さんをお迎えします。パンだけでなく、学校のこと、講座のことなど、気軽に話を聞くことのできる良い機会。以前からル・コルドン・ブルーが気になっていたという方も、ぜひ足を運んでみてください!
第5回てくてくパンまつり
開催日時: 3/8(金)~10(日) 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
※神戸校の出店は3/10(日)のみ
場 所: ハウジング・デザイン・センター神戸(HDC神戸)
神戸市中央区東川崎町1-2-2 神戸ハーバーランド内
アクセス: JR神戸駅南口から徒歩1分
神戸校の出店ブース:HDC神戸の3F
2019/03/04
この2月より立命館大学 食マネジメント学部にて、ル・コルドン・ブルーによる特別プログラム「グルーバル・カリナリーアーツ・アンド・マネジメント・プログラム」がスタート。
本科パン講座上級クラスの生徒たちがこれまでに身につけた技術と成果を披露するイベント 「パンビュッフェ」。 各クラスでテーマを決め、作ったピエスや一口サイズのパンをプレゼンテーション。
今年のバレンタインは、特別な人へ華やかなフレンチ マカロンを贈りませんか。 ル・コルドン・ブルーの書籍『Pastry School』(Larousse社刊)から、ココナッツ マカロンのレシピをご紹介しましょう。
Le Cordon Bleu のシェフがクリスマスにぴったりなプラリネとレモンを使ったビュッシュ・ド・ノエルをご紹介いたします。
昨年11月にパリと東京の卒業生、 マンディ・ホァン ,さんが 3つの部門で Stevie Award for Women in Business 賞を受賞しました。
ル・コルドン・ブルー パリ・東京両校の卒業生のマンディー ホァンさんは、台湾を拠点とする世界的に有名なグルメグラノーラブランドChoiceを創設、会長であります。
2019年のバレンタインデーに向けて、ル・コルドン・ブルーでは各種のチョコレートをご用意しました。これから全国の百貨店催事場などで販促イベントが行われ、東京校と神戸校のシェフ講師たちも応援に駆けつけます。
ル・コルドン・ブルーは、来春、東京校で新たなプログラム食マネジメントディプロム を開講します。 この新プログラムでは、本校のディプロマを習得した生徒が、レストラン、製菓店、フードビジネスなどを開業し経営していくために必要なスキルを身につけることを目的としています。
先月、日本酒シーズン到来とともに日本酒の基礎コースを開講しました。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.