
インタビュー:東京校卒業生 大藪 佳代子
自家製酵母と国産小麦、厳選された素材を使ったこだわりのパンで評判のBakery & Café KOaA(こあ)。オーナーシェフの大藪佳代子さんは、2010年に東京校でパンディプロムを取得。川崎市・高津の住宅街でひと際目を引くモダンなベーカリーはご自宅兼店舗で、建築家であるご主人の設計だそう。
Q: あなたがル・コルドン・ブルーで学ぶ目的は?
A: 人々の「食べる」という意識を変えたいです。消費者は原料欄に添加物らしき名前を見つけるだけで毛嫌いしてしまう傾向があります。しかし誤解されていることも多く、すべてのものが体に悪いわけではないのです。
ル・コルドン・ブルー東京校でグラン・ディプロムを取得したら、栄養学を勉強するつもりです。 科学と栄養は味や満足感を損ねることなく食べ物を補完し、食生活の改善にもつなげていけるのだ、ということを証明したいのです。
レシピを考え始める前に料理の基礎をしっかり学ぶことはとても大切です。 その基礎をしっかり固めるためにも、私はル・コルドン・ブルー東京校で勉強することを選びました。
自家製酵母と国産小麦、厳選された素材を使ったこだわりのパンで評判のBakery & Café KOaA(こあ)。オーナーシェフの大藪佳代子さんは、2010年に東京校でパンディプロムを取得。川崎市・高津の住宅街でひと際目を引くモダンなベーカリーはご自宅兼店舗で、建築家であるご主人の設計だそう。
2017年2月7日ロンドン – 料理とホスピタリティマネジメントの国際的教育機関であるル・コルドン・ブルーは、ロンドン大学バークベックと提携し、食産業マネジメントにおける経営管理学の学士課程を新設することを発表した。
最高に幸せなバレンタインデーを願って、ル・コルドン・ブルーのシェフがオリジナルレシピをお送りします。
間もなくバレンタインデー! ル・コルドン・ブルーでは素敵なチョコレートを種類豊富にご用意しました。これから全国各地のデパート等催事場でチョコレートの販促イベントが行われ、東京校・神戸校のシェフ講師たちも登場します!
国宝犬山城を擁する愛知県・犬山市。その風情ある城下町に建つ、古民家を改装したPâtisserie La Mieux(パティスリー・ラ・ミゥ)は、週1日だけの営業にもかかわらず常連客に加えて県外からもファンが訪れる評判のお店。
早めに本科講座「ディプロム」の申し込みをすると、特別講座を受けられるプレミアムなキャンペーン。早特プレミアムなアーリーバードキャンペーンが今年もスタート。ニュースレターに登録し、最新の情報をお待ちください。
先日、東京校にて菓子講座対象の学校説明会が開催されました。
先日、東京校にてパン講座対象の説明会が開催されました。ハイライトはマニュエルシェフによるバゲットの実演授業です。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.